花粉症のシーズンです。辛いです。
なぜ起こるのか??
東洋医学的には春になると肝が活性化して、気を上にもちあげるため、頭・目に陽気が滞って下に下がらず鼻炎・目のかゆみが起こります。
陽気が上にあがったままなのでついでにイライラもしたりします笑
また、現代医学では花粉による刺激で体内のアレルギー反応が過剰になるため起こります。
花粉がアレルゲンとなり、体内で反応し、IgEによる抗原抗体反応が起こり、ヒスタミンを遊離することで血管が拡張して鼻炎症状・目の充血が起こります。
ツボではオススメは合谷・大衝。ちょっとベタすぎるんだけど、上と下の気を巡らせると中医学では言われています。
エビデンスで言えば、合谷は顔の血流を上げる、大衝は動脈上にあるから足の血流がよくなって身体を巡る、と言い換えられます。
局所で言えば、印堂穴・迎香もオススメ。
是非一度、温楽鍼灸受けてみてください♪
0コメント